ファイル名フォルダ名の付け方

画像が表示されない等のトラブルの大抵の原因は、ファイル名・
フォルダ名の付け方にあるようです。

基本的には「半角英数文字とハイフン( - )、アンダーバー( _ )」のみで
名前を付けるようにしてください。


スペースを入れたり、○付き数字や、ローマ数字等のマシン固有文字は
使わないようにしましょう。

 WebサーバーとWindows 

大半のWebサーバーは”UNIX”というOS(基本ソフト)で動いています。
UNIXとWindowsとは違うものだということを十分認識してください。

またこれは「自分と環境の違うパソコン」でサイトを閲覧してくれる方を
認識する考え方にもつながると思います。

 Webサーバーでのファイル名

半角英数以外のファイル名

Webサーバー上では全く使えませんが
Windows上では使用可能です。


大文字・小文字の認識  (gazou.gifとGazou.gif)

Webサーバー上では全く別物として扱われます。
一字一句違うだけで別ファイルとして扱われるのです。

Windows上では同じファイルとして認識されます。


ファイル名にスペース (my pic.jpg)

Webサーバー上では全く使えません。
Windows上でも使える場合と使えない場合があります。


このような”ちょっとしたこと”でもファイルは表示されません。
ファイル名に使用するのは、無難な文字のみにしましょう。(^_^)v
”自分の中で各ファイルの区別”がつけば特に問題はありませんから。

 index.htmとindex.html 

Q: ホームページを作成するとき 一番トップのページは 「index.htm」
または
「index.html」 という名前のファイルで保存しなければいけないと
聞きましたが何故でしょうか?  他の名前ではいけないのでしょうか?



A: 特にいけないというわけではありませんが 大抵のプロバイダーでは デフォルトのHTMLファイル名を 「index.htm」 に設定してあります。
これは 「http://www.biglobe.ne.jp/」のように
ファイル名を省略してアクセス
した場合 「index.htm」があれば  それを表示するようにするためです。


反対に「index.htm」がないと そのディレクトリにあるファイルが全て表示
されてしまいます。 このため 全てのディレクトリに 「index.htm」を置き
ファイルを参照できないようにする方法もあります。  
( 「index.html」 についても同様です)

[BIGLOBEの機関紙「サーイ・イサラ」1998年11月号 より引用]  
 

(注)・・・ 
デフォルト(初期設定)

いくつかの選択肢があるのに その何れも指定しなかった場合
システム(又はプログラム)が自動的に行う選択


デフォルトを分かり易く説明したコラム
「もってけドロボー!斉藤由多加の頭のなか」  第8回 デフォルトの話


HTML文書の拡張子は通常 .html なのですが
Windows 3.1など古いシステムでは拡張子に3文字までしか使用出来なかった
ため、Windows系では未だに .html の代わりに .htm と記述するケースが多いです。

ゆえにフロントページエクスプレスも、.htmでHTML文書で自動的に作成します。
(これがデフォルトの一種です)


しかしInternetの先輩であるUNIXやその一種であるLinuxにおいては
HTML文書4文字の拡張子であらわされるのが通常なので、
.htmlと記述しないと不都合な場合があります。

新しい製品であるホームページビルダーは .html で保存されます


使用しているプロバイダーや無料レンタルスペースのサーバーからの
説明文章には必ずそのことが明記してありますので熟読してください。